ゴルフレッスン

アプローチショットが上達する方法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】

【アプローチショットが上達する方法】動画概要

アプローチショットはグリーン周りからピンに寄せるためのショットで、スコアメイクには必要不可欠な技術です。この動画では時計の文字盤をイメージして10Y・20Y・30Yの距離の打ち分け方をレッスンします。プレーヤーそれぞれ振り幅によって距離が変わると思いますが、自分の距離感をイメージできるように練習しましょう。

アプローチショットはピンに寄せるためのショット

今回は基本のアプローチをやっていきます。

アプローチショットっていうのは、「寄せる、近づける」という意味があります。アイアンショットがグリーンに乗せることだとすると、アプローチに関しては寄せる。

皆さんピンに寄せていきましょう。

アプローチのスタンス幅は一足分が基本

構え方をやっていきます。構え方は、まず足の幅からやっていきます。

足の幅は一足分。左のつま先をわずかに開きます。

そして、左のかかとを打ちたい方向に対して直角にしていきましょう。推奨クラブについてですが、今回はピッチングを使っています。

アプローチショットは、大体グリーン周りで30ヤード20ヤード10ヤードですが、基本はピッチングかアプローチウェッジを使っていきましょう。

左のかかと延長線上にボールを置いていただいて、左目の下にグリップを置いてもらいます。シャフトがわずかに傾く形になります。

時計盤の練習を以前したと思いますが、振り幅はバックスイングで7時。フォロースルーで5時。これでだいたい10ヤード。

8時から4時。これでだいたい20ヤード。9時から3時。これでだいたい30ヤード。

という基準を作ってみてください。これは人によって距離が変わると思うので、自分の距離感を作ってピンに寄せるアプローチを

やってみてください。ありがとうございました。

関連記事

  1. アイアンで低い球を打つポイントを動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】
  2. ドライバーがチーピンする原因と対処法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】…
  3. 左足下がりを上手く打つ方法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】
  4. ピッチエンドランとは?ピッチエンドランの打ち方を動画で解説【岩瀬…
  5. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  6. 【パターの打ち方】基本から上達方法までを詳しく解説します
  7. インパクトで加速すればアプローチはダフらない!動画で解説【岩瀬裕…
  8. 【2016年版ゴルフ規則の変更点】距離計測機器の取り扱いについて…

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP