ゴルフレッスン

ハーフスイングの打ち方を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】

【ハーフスイングの打ち方】動画概要

コースの傾斜地から大きなスイングをするとバランスを崩しやすく、正確に芯に当てられないとボールも曲がります。

そのため小さなスイングで真っ直ぐ飛ばす技術が必要です。このハーフスイングの練習では左右の腕を時計の針に見立て、9時〜3時を意識します。

ショートスイング同様にクラブの重さを利用して振り子のイメージで力まずスイングしましょう。

力ずくではなくクラブの重さを感じながらスイングする

実際のゴルフコースでは、傾斜がきつい場所がありますので、そういった場所で思いっきりスイングするとバランスを崩し、正確に芯に当てることができません。

ですので、小さいスイングで正確に当てる必要があります。

まず、スタンスの幅は2足分で、ボールの位置は左足のかかと線上に置きます。バッグスイングは腕とシャフトが大体90度になるようにしましょう。フォロスルーは右手をまっすぐにし、こちらも腕とシャフトが大体90度になるようにしましょう。

力ずくでスイングをせずに、クラブの重さを感じながらスイングしてください。

注意点としては、バッグスイング時に胸の正面に手がきているかを確認してください。手だけではなく体を一緒に回し、胸の正面に手が来るようにします。フォロスルー後も同様に、手が胸の正面に来るようにしましょう。

関連記事

  1. 【ゴルフ】ダフリ防止に最適!テコの原理を使ったドリルを動画で解説…
  2. 【ゴルフ】インターロッキンググリップとは?握り方を解説
  3. 【ゴルフ】クラブの名称を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】
  4. 【ゴルファー必見】綺麗なフォロースルーを取る方法を解説します
  5. トップのミスを防ぐ!バックスイングストレッチを動画で解説【岩瀬裕…
  6. ドライバーで低い球を打つポイントを動画で解説【岩瀬裕嵩プロ…
  7. 【ゴルフ】ボール位置の考え方、正しく理解していますか?
  8. 【アプローチ】激スピンショットの方法

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP