ゴルフレッスン

ピッチショットとは?ピッチショットの打ち方を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】

【ピッチショットとは?ピッチショットの打ち方】動画概要

今回はアプローチショットの一つ、ピッチショットをやっていきます。

全てのクラブはキャリーとランに分かれます。飛んで行く距離と転がっていく距離。この割合でボールが飛んでいきます。

ピッチショットについては、ボールが高く上がってすぐ止まるとイメージしてください。高い球で飛んでいって、グリーンで止まる。これをピッチショットといいます。

割合からすると飛んで行く距離が8に対して転がる距離が2になります。8:2です。使用クラブについては、今回はサンドウェッジを使っていきます。

打ち方に関しては基本のアプローチと変わりません。

ロフトの寝ているクラブ、サンドウェッジを使うことによってボールが高く上がるのでスピンもかかってグリーン上で止まります。

皆さんも球を上げたい時、ピッチショットをやりたい時は、サンドウェッジを使ってみてください。

ありがとうございました。

関連記事

  1. 【ゴルフ】クラブの名称を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】
  2. ゴルフグリップの選び方とは?【自分に合ったグリップを選ぶ】
  3. 【アプローチ】初心者必見 簡単に寄せる方法
  4. トップのミスを防ぐ!バックスイングストレッチを動画で解説【岩瀬裕…
  5. 極端なフックの原因と対処法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】
  6. アプローチでダフる原因と改善方法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】
  7. ピッチエンドランとは?ピッチエンドランの打ち方を動画で解説【岩瀬…
  8. 【ゴルフ】傾斜からでもバランス良く打てる練習法を動画で解説【岩瀬…

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP