最初ってどのクラブで練習していいかわかりませんよね?僕も初めは分からず、先輩に言われるがまま7番アイアンから練習していました。
ですが練習を重ねていくうちにそれが間違いだったと気づきました。この記事では、僕が培ってきた経験の中から最も効率的に成長できる練習方法をご紹介しています。
最初に練習するべき番手や、練習する順番のご紹介もしているのできっとお役に立てるはずです。途中には周りよりも成長速度を上げる方法もご紹介しているので、ぜひ最後まで一読ください。
ゴルフ初心者は何番から練習するべきか?【具体的に解説】
ゴルフ初心者の方は7番アイアンから練習するのが一般的と言われていますが、実はもっと最適なクラブがあります。
7番アイアンが良いとされている理由は単純に全クラブの中間にあるという理由だけです。それなのでまずは初心者におすすめのクラブと練習していく順番をご紹介していきますね。
まずはウェッジから練習しましょう
初心者は7番アイアンから練習するイメージが強いと思いますが、実はウェッジから練習することが1番の近道です。
ハーフスイングで練習する際、7番アイアンだとボールが浮きにくく、すくい打ちの癖がついてしまう可能性が高くなります。
そうすると、後に練習する全てのクラブに支障が出てしまうのでなかなか上達することができません。
反対にウェッジだと7番アイアンに比べてボールが浮いてくれるので、すくい打ちになる心配がありません。
それに加え、ロフトが多いことでスライスもしにくいクラブなので初心者はウェッジから練習することがすすめです。
次は9番アイアン〜7番アイアンを練習します
9番から7番アイアンはショートアイアンという部類に属しています。ウェッジで身につけたスイングができれば、問題なく打つことができるはずです。
あとは、番手によって重さや長さが変わるのでその変化に慣れることが大切です。個人差はありますが、クラブが変わるだけで感覚が大きく変わることがあります。
その場合は7番〜9番までの中で、打ちやすいクラブで練習するようにしてください。そうすることにより、余計な癖がつきにくくなるので安心して練習することが可能です。
最後にウッド系のクラブを練習します
ウッド系は最後に練習するようにしましょう。なぜなら全クラブの中でも特に難しいクラブだからです。
ドライバーをティーアップ無しで打つことを想像してみてください。難しいですよね?厳密にはもう少し打ちやすいですが感覚はこれに近いです。
ウッドを序盤で練習すると上手く打てずに挫折してしまう可能性もありますし、無理矢理打とうとして変な癖がつく可能性もあるので最後に練習するようにしましょう。
これまで練習してきた他のクラブの集大成がウッドだと思ってください。
【成果が出る】効率的な練習方法を解説します
周りと同じ練習をしているのに、自分だけ成長速度が早ければ嬉しいですよね?実はそんなことが可能な練習方法が実際に存在します。
どのように練習すればそんなことが可能になるのか、具体的にお話ししていきますね。
1球ごとに本番をイメージする
練習場では綺麗な打球を意識しがちですがそれだけではあまり良い練習とは言えません。なぜなら本番を意識できていないからです。
本番では緊張もしますしコントロールもかなり必要となります。それなので、練習場でも周りの視線を感じながら緊張感を持ち、その中でコントロールを意識した練習をするようにしましょう。
この積み重ねが本番で役立つはずです。本番では1発勝負なので練習から気を引き締めていきましょう。
打つ前に素振りをする
打つ前の素振りはとても重要です。ですが、アマチュア選手で良い素振りをしている選手をあまり見かけたことがありません。
皆さんも自分のことを思い返してみてください。なんとなくフォームをチェックするくらいで軽くおこなっていませんか?先ほどもお話ししましたが本番は1発勝負です。
その1発でベストショットを出すための素振りを軽くおこなってしまうのは良くありません。
それなので本番で打つつもりで素振りをするようにしましょう。素振りの段階で良いスイングができれば自信を持って打つことができますし、ダメであれば修正ができるのでミスショットを避けることができます。
目立つ打席で練習する
目立つ打席で練習をすると、周りの視線を感じることができ、良い緊張感で練習することができます。
本番で練習の成果が出せない原因の1つは緊張からくるものです。本番では周りの選手の視線が全て自分に集まるのでどうしても緊張してしまいます。
そうすると動きが固くなり普段通りのスイングをすることができません。それなので練習の段階から見られることに慣れておきましょう。
特に練習場では他人の視線が集まるので本番以上に視線が気になります。その状態に慣れてしまえば友人の視線なんて気になりませんよね?
そうすると本番で緊張することも減らせるので、ミスショットも少なくなります。
ゴルフに慣れてきたら自分だけの練習方法を確立しましょう
ゴルフに慣れてくるとどのようにスイングしたら綺麗に飛ばせるのか、どのように体を使うと飛距離を伸ばすことができるのかなど、様々なコツをつかんでいると思います。
その段階までくれば誤った練習をすることはないはずなので、自分だけの練習方法を確立してみましょう。
自分の得意なショットを伸ばすもよし、苦手なショットを克服するもよしです。自分で考えて練習することにより、吸収速度が上がり上達も早くなります。
やらされているわけでもないので飽きもきません。それなので自分だけの練習方法を見つけるのはおすすめです。
また、自分だけの練習方法は技術面だけでなくメンタル面でも同じことが言えます。
先程の良い打席で練習することもそうですが、同じ練習でもそれをわかってやるのと分からずにやるのとでは、成長の量が全然違いますよね?
同じ練習でも少しの工夫で大幅に成長スピードを上げることができるので、意識して練習してみましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、ゴルフ初心者は何番から練習するべきか?【具体的に解説】についてお話しさせていただきました。
周りと同じ練習内容で周りよりも成長速度を上げられる夢のような方法は目から鱗だったと思います。今回の内容を実践していけば最短ルートで成長ができるはずです。早速練習に行きましょう。