ゴルフレッスン

左足下がりを上手く打つ方法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】

【左足下がりを上手く打つ方法】動画概要

左足下がりの打ち方にはチェックポイントが3つあります。1つ目はオープンスタンスで構えます。

2つ目は鉛直(重力に対して垂直)に構えます。鉛直に構えることによってバランスの良いスイングができます。3つ目はバランス良く振れる振り幅(目安としてハーフスイング)で打ちます。

以上3つのポイントを意識して練習しましょう。

左足下がりはオープンスタンスの構えが基本

今回は傾斜からの打ち方、左足下がり編をやっていきます。

左足下がりの構え方を説明しておきます。まず一つ目は、オープンスタンスで構えましょう。左足下がりの場合、ボールは右に曲がりやすいのでオープンスタンスで構えていきます。

次に二つ目は前方です。頭から背骨、これは真っ直ぐ構えていきましょう。鉛直に構えてください。地面に対して垂直に構えるのではなく、鉛直に構えてください。

こうすることによってバランスよく振ることができます。左足に傾けて地面に対して垂直に振ってしまうと、左に体重移動しやすいのでミスヒットが多くなってしまいます。

鉛直に構えた方が芯に当たりやすくなります。最後に、バランスよく振れる振り幅で振ってください。振れる方はもちろん大振りしてもらって構いません。

ハーフスイングで振ると確実に芯に当てられる

ただ、この傾斜角から振る時にバランスが崩れてしまったら芯に当たらないので、だいたいの目安としてはハーフスイングで振って頂けると確実に芯に当てられると思います。

この傾斜角がなだらかな場所であれば、地面に対して垂直に構えてもいいと思います。傾斜が強いところに関しては鉛直に構えましょう。

傾斜角によっては多少この構え方が変わるので、ご自身の打ちやすい所を見つけてください。

今回は左足下がりをやっていきましたので、皆さんアドレスを覚えておいて下さい。

以上になります。ありがとうございました。

関連記事

  1. 低いドローボールを打つ方法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】
  2. バンカーショットの打ち方やポイントとは【具体的に解説します】
  3. 【ゴルフ】ボール位置の考え方、正しく理解していますか?
  4. アイアンで低い球を打つポイントを動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】
  5. 【パターの打ち方】基本から上達方法までを詳しく解説します
  6. トップしないアプローチ練習法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】
  7. アプローチでシャンクが出てしまう理由とは?解決方法をご紹介
  8. 【パター】初心者必見パッティング超基本

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP