ゴルフ雑学

砲台グリーンとは?具体的な攻略方法を解説します【知らないと損】

こんにちは!

いきなりですが私が昔ラウンドしていた時の苦い思い出を一つお話しします。

とあるゴルフ場でラウンド中、残り100ヤードのアプローチでAWをフルショット!ボールは直接グリーンを捉えピン手前1メートルに着弾しました!

さらにバックスピンがかかりキュッとピン根元に!止まらず下りの傾斜に乗りコロコロとピンから離れグリーン外へ、

さらに転がった先にはクリークがありポチャンとボールは水の中へ。

砲台グリーンとは?具体的な攻略方法を解説します【知らないと損】

Golf club and ball in grass, Golf club and golf ball close up in grass field with sunset.

ショット自体は自分でもビックリするくらいのスーパーショットでしたが、ナイスショットでも結果が伴わないゴルフの難しさを痛感した体験でした。

そんな苦い思い出を演出したのが【砲台グリーン】です。山形のグリーンの頂点にカップのある形状で、非常に難易度が高くなっています。

そこで今回はこの難しい砲台グリーンに関して具体的な攻略方法を解説させていただきます!

ボールを無理やり上げようとしない

ゴルフ場のライは左足上がり、左足下がりや前上がり前下がりなど様々ありますが、砲台グリーンのホールは打ち上げの左足上がりのライになることが多いです。

打ち上げのアプローチというとロブショットのような高い弾道の球を打ちたくなりますが、

高い弾道を打とうとした場合、無理やり球を上げようとするとあおり打ちやすくい打ちのようなスイングになってしまい、右肩が下がってダフってしまったり、シャンクしてしまったりミスが出やすくなり距離感も掴みづらくなってしまうので注意が必要です。

無理やりボールを上がるのではなく、ロフトなりの弾道を打ちましょう。

ボールを斜め前に飛ばすイメージで打つ

前項でも書いた通り、打ち上げのアプローチの場合ボールを真上に上げたピッチショット打ちたくなりますが、万が一カップをキャリーでオーバーしてしまった場合、下り斜面に着弾しそのまま下りのラインに乗ってカップから離れて行ってしまうどころか、最悪グリーンからこぼれ落ちてしまう可能性がありますので、基本的には少し低めの弾道で手前から攻めることが基本となります。

また前項でも解説した通り左足上がりはひっかけやすいライなので少し右斜め前に打ち出すようなイメージで打つと引っかけるミスが出にくくなります。

左足上がりで左に引っかけないように打つ

左足上がりでのアプローチですが通常のアプローチのように左足体重でボールを右側に置くとヘッドの逃げ場が無くなってしまうので、やや右足に体重をかけて傾斜に対して肩のラインが平行になるように構えましょう。

さらに左足上がりはフォローで腰の回転が止まり、体よりクラブが先行して左に引っかけやすくなるので少し左足を開いてオープンスタンス気味に構えましょう。

オープンスタンスで低め球を右前方に打ち出そうとするとインサイドアウト軌道でドロー回転をかける必要がありますがオープンでインサイドアウトに振ろうとすると手首が先行しハンドレイトになり引っかけやすくなってしまうので、手首は使わずハンドファーストで体の回転を使って打つようにしましょう。

砲台グリーンを攻略するための練習方法とは

Golfer Impact1

ここまで砲台グリーンのホールで多くなる打ち上げ左足上がりのアプローチ方法を解説してきましたが、言うは易し行うは難し。コツコツと反復練習を繰り返す必要があるのですが、

ここからは砲台グリーン攻略のための具体的な練習方法を解説させていただきますので日々の練習の参考にしていただければ幸いです。

番手の距離感を把握する

砲台グリーンに限った話ではないですが、アプローチは距離感が非常に大事になります。

短い距離のアプローチの場合スイングの力加減で距離を調節しようとしがちですが、プロと違い練習機会が少ないアマチュアが力加減の感覚を養うことは難しいので飛距離のコントロールは振り幅で行うことをお勧めします。

例としてはまずアナログ時計を想像しアドレス時の頭を12時とし構えた腕を6時とします、ピッチングウェッジを使用し、30ヤードの距離なら時計の3時から9時まで、

50ヤードなら2時から10時までという振り幅を決め、一定の力とリズムで打つと安定します。

ボールの打ち出し角を意識する【斜め前に飛ばすべき】

前項でアプローチは飛距離のコントロールが大事で、距離の打ち分けは力加減ではなく振り幅で行うと解説しましたが、振り幅で距離のコントロールが安定してきたら、

今度は同じ距離でも番手や振り幅を変えて弾道を変えることが出来るようになりましょう。

例えば30ヤードの飛距離の場合、ピッチングウェッジで3時から9時までの振り幅だとピッチエンドランになりますが7アイアンなら4時8時の振り幅で低めのランニングショットを打つことが出来、基本の攻め方である低めの弾道を右斜め前に打つことが出来ます。

普段の練習からアプローチの引き出しを増やすように練習しましょう。

砲台グリーンは攻める意識が重要【ショートしがち】

Defocused golfer sinking putt on green

アプローチに限らずドライバーやアイアンのフルショットでも打ち上げのホールの場合、フラットや打ち下ろしよりも早く着弾する為、通常よりも飛距離が落ちるため、距離は多めに見て大きめのクラブを選択しましょう。

大きめのクラブだとオーバーが怖くなりますが、前項に記載した通り低めの弾道で打つことが出来れば手前の上り斜面に着弾する事でボールの勢いが弱くなりショートしたとしても上りパットが残るので次のパッティングもしやすくなり大ケガになりにくいので、ロフトの少ない大きめのクラブがおススメです。

砲台グリーン攻略のコツとして、【低めの弾道で強気に攻める】意識が非常に大事になります!

まとめ

今回はゴルフコースでのアプローチの中でも難易度の高い砲台グリーンの攻略方法を具体的な攻め方から練習方法までを解説させていただきました。

砲台グリーンは簡単ではないですが、弱気は損気!強気に攻めましょう!

解説の中でもアプローチでの弾道の高さの打ち分けに関しては砲台グリーンだけではなく色々なシチュエーションに対応できるようになるため是非身につけてくださいね!

今回の解説が皆様の上達やスコアアップの参考になれば幸いです!

関連記事

  1. ゴルフボールの使い道を一生懸命考えてみました。
  2. ゴルフ初心者は要注意!”二枚舌レッスン”に気をつけて!
  3. ゴルフのラウンド中は水分補給をこまめにしよう!涼しくても安心でき…
  4. ゴルフクイズ|パッティング時のグリーン上での正しいルール
  5. 腰の回転がヘッドを加速させるゴルフスイングを生む|プロとアマチュ…
  6. リオ・オリンピックゴルフ日本代表への道 #3 「ジェイソン・デイ…
  7. 100切りするならゴルフレッスンを受けるべき理由とは【具体的に解…
  8. トーナメントの疑問~男子ツアーと女子ツアーの違い~

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP