ゴルフ雑学

【イップス衝撃映像】元バスケ選手のゴルフショットに驚いたのでイップスについて調べてみた。

突然ですが、みなさん”イップス(Yips)”ってご存知ですか?

イップス(Yips)は、精神的な原因などによりスポーツの動作に支障をきたし、自分の思い通りのプレーができなくなる運動障害のことである。本来はパットなどへの悪影響を表すゴルフ用語であるが、現在では他のスポーツでも使われるようになっている。

引用元:Wikipedia イップス

という経験したことない人からしてみたら、実際どうなるのかなんてわかりませんよね。でも、”ええええぇぇぇっ”ってなる映像を見つけてしまいました…とにかく観てください。もし自分がこんなことになったらと思うとゾッとします…

イップスを克服する

上級者の知人に聞いたところ、「初心者でイップスになる人はいないんじゃない?」と言われたので調べてみると、確かに経験豊富なゴルファーがなるようですね。ですが、このままゴルフを続けていたら私もイップスになる可能性があるので、今から克服の方法を調べてみました。

イップスの原因

イップスになってしまう原因はいくつもあるようです。心の迷いや極度の緊張、マイナス思考など、多くは精神的なことが影響してプレーに支障をきたしてしまい、プロでもイップスが原因で引退を余儀なくされた選手がいます。入って当たり前の距離からのパットの場面で動けなくなる。そんな症状が誰でも起こりうるのがイップスです。

イップスの克服

イップスを克服するためには、まず原因となるトラウマを解消しなければなりません。しかし、イップスの原因はトラウマだけではなく、完璧な治療法はまだ解明されていないのが現実です。そのため、イップスの治療は精神的なものだけでなく、様々な手法をもって行なうことが必要です。

例えば技術的な方法

・グリップの握り方を変える

・ヘッドを丸く振るイメージを持つ

例えば精神的な方法

・アバウトな気持ちでプレーする

・とにかくゴルフを楽しむ事だけに専念する

例えば専門家に依頼する方法

 ・メンタルトレーニングを受ける

などなどたくさんの方法があるようです。

上記で挙げた”専門家に依頼する方法”なんですが、イップスについて調べていく中でイップス研究所というなんとも心強そうな存在が!!!

『イップスは決して、治す、治療する・・というものではなく、本人が受け入れ、乗り越えていくことが、改善への道なのだ』と確信しました。

引用元:イップス先生こと、イップス研究所 所長 河野昭典

自分ではどうにもならなくて症状がよくならない場合はここに相談してみるのがいいかもしれませんね。イップスには負けない!それではまた!

関連記事

  1. 【海外でゴルフする前に知っておこう】こんなにも異なる!ヨーロッパ…
  2. 誰でもアダム・スコットみたいになれる!ゴルフウェアのイケてる着こ…
  3. ゴルフスクールに通う期間はどれくらいがベストか?
  4. ゴルフクラブのお手入れは専門用品でなくても大丈夫!身近な日用品で…
  5. ゴルフ日記をつけて、あのナイスショット!あのナイスパット!の感覚…
  6. ゴルフとメンタルの関係とは?思い込みを変えてスコアアップ!
  7. パターで距離感と方向を出すためのストロークの鉄則!もうノーカンと…
  8. ハンディキャップ取得がゴルフを楽しくする|アベレージゴルファーズ…

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP