お悩み解決

【後編】ドライバーとアイアンの調子が揃わない!~原因と解決策~|ゴルフ何でこうなっちゃうの?#5

プレー中に突然、または、たびたび起こる、何でこうなっちゃうの??というアマチュアゴルファーの方が悩んでいる問題を解説していきます。

今回は、

ドライバーが調子いいときは、アイアンがダメ

アイアンが調子いいときは、ドライバーがダメ

ドライバーとアイアンの調子が揃わない

・具体例や症状編

・原因と解決策:前編

・原因と解決策:後編

全3回に分けてお送りします。

解決策と練習法#2

「スイング軌道は一つ」といっても、なかなかそう思ったようにスイングできない。そんな場合の対策、修正法もお教えしましょう。傾斜地を利用した素振りが効果的です。
●アイアン編

アイアンは、調子が悪くなってくると、だいたい下からすくい上げるような動きになってきます。

アイアンは、左足下がりの傾斜地で修正するのがオススメです。

左足下がりの斜面に沿っての素振りで、アッパー軌道の感覚を消しておくのです。つまり、ミスの反対の動きを入れて”中和”するのです。
●ドライバー編

ドライバーの調子が悪いとき(症状によるが)は、飛ばそうと力んで、だいたい上から叩きつけるような動きになってきます。

アイアンと反対で左足上がり傾斜地で修正しましょう。ちょうどティグランドに手頃な傾斜地があるはずです。

逆に、ドライバーのアッパー軌道がひどい人(中上級者に多い)は、左足下がりで素振りをすれば、「下からあおる」と呼ばれる動きを抑えられます。
●付録

ドライバーは、かなり短く持つことで、シャフトのしなりが抑えられます。

通常の長さで持ったスイングに比べ、曲がりは半分に減ります。

理解のポイント

●私の考える「飛んで曲がらない」スイング理論の3大ポイントは

1. スイング軌道全体(インサイド~インやアウトサイド~イン軌道といった、左右の曲がりに直結する)
2. スイング軌道の適正な最下点にクラブヘッドを通過させる
3. 適正な入射角

です。常にこの3項目を意識して練習してみてください。いずれは、何も考えずにスイングしても、無意識下で、3項目がクリアできていれば、スイングは完成したといっていいでしょう。

意外な盲点

ドライバーの素振りで、芝を擦ってませんか?最下点を意識していない証拠です。ドライバーのインパクトでは、ヘッドは地面から浮いているべきです。

ドライバーの素振りで、芝を擦るのは、”ミスショットのリハーサル”になってしまいます。

まとめ

ドライバーを、フェアウェイウッドの1番と考えてみてはいかがでしょうか。昨今のプロゴルフ理論では、クラブの著しい性能アップにより、ドライバーとアイアンのスイングを分けて考える説もあります。私の見当では、ヘッドスピードが50以上のプロ並みにヘッドスピードが速い人でない限り、ドライバーとアイアンのスイングは近づけたほうがいいと考えています。

そうすることで、ドライバーとアイアンの調子が偏ることが少なくなるでしょう。

しかし、ドライバーは、アイアンに比べてシャフトが長いし狙う距離も遠いわけです。当たり前ですが、アイアンよりはミスの頻度と度合いは高くなります。ここでのミスとは、OBや大ダフり、天ぷらなどの通常の半分も距離が出ないミスのことを指します。

前回の記事の【解決策と練習法#1】でご紹介した、「一番低いティアップでドライバーを打つ」を、ぜひプレーでも実践してみてください。

1. スタンス幅を肩幅程度(狭いかな、と感じるくらい)
2. ティアップは2センチ程度
3. 球の位置も、センターよりやや左側くらいでいい(左足かかと延長線上にこだわらない)

飛距離が出ないかもって?いえいえ、かえってミート率が高まり、飛距離が伸びるケースが多いです。

仮に少し飛距離が落ちたとしても、わずかです。上記3ポイントを守ってスイングすれば、高いティアップで出ていた大きなミスに比べ、ミスの頻度と度合いが小さくなることは確実です。

ドライバーが当たらなくても、アイアンやフェアウェイウッドまでなら当たる。だから、

「ドライバーは、フェアウェイウッドの1番」

だと考える。フェアウェイウッドは、基本的に、ティアップ無しで打つクラブだから、ドライバーを含め、全クラブをアイアンに近づけていくのがオススメです。

関連記事

  1. パターが入らない原因を解説します【練習方法あり】
  2. ゴルフスクールに通っても上達しない原因とは?【失敗しないスクール…
  3. ドライバーショットをスライスさせない4つの簡単な方法
  4. 【前編】ドライバーとアイアンの調子が揃わない!~原因と解決策~|…
  5. ウェッジが飛ばない理由を3つ厳選【飛ばなくてもOK】
  6. アイアンの飛距離が変わらないのはダウンブローができていないから
  7. アプローチの距離感は”投げる”練習で!たったこれだけで2つの感覚…
  8. 会社のゴルフコンペや取引先の方とのラウンドで会話に困った時に使え…

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP