スイング改善

ダウンブローとは?具体的な実践方法を解説します【上達する】

こんにちは!

ゴルフは野球などと違い止まっているボールを打つスポーツです。

ゴルフを始める前は私も動いてる球を打つほうが難しいでしょ?止まってるボールを打つなんて簡単でしょ?と思っていましたが、実際やってみると全く思い通りにいかず、思いの外難しいものです。

ではなぜ難しいのでしょうか?様々な要因がありますがゴルフ、特にアイアンショットは地面の上にある球を浮かせないといけないのです。

ダウンブローとは?特徴を解説します

bunker shot

では地面にあるボールを空中に浮かせるためにはどう打てばいいのでしょうか?

イメージとしてはクラブでボールを持ち上げるように打ちたくなりますが実は全く逆で、ボールを上からつぶすように打つダウンブローが基本となります!

今回はアイアンの基本となるダウンブローについての特徴を解説させていただきます!

ボールの飛距離が伸びる

ドライバーやウッドは飛ぶのにアイアンが人より飛ばない。という方も多いのではないでしょうか?

そういうお悩みの方は最近流行りの飛び系アイアンが気になってしまったりするのではないでしょうか?

通常のアイアンより飛び系アイアンはロフトが1番手分立っている物が多くハンドレイトをカバーしてくれるのですが、前項で解説した通り、ダウンブローでボールを打つとロフトが立った状態でインパクト出来るので、ダウンブローを身に着ければわざわざ高価なぶっ飛び系アイアンを買い替えなくても番手なりの飛距離を出すことが出来ます!

さぁ飛び系アイアンに買い替えますか?それとも練習してダウンブローを身に着けますか?

スピン量が増えるのでボールを止めやすい

ボールをグリーンに止めるためにはアッパーブローで高いボールを打ったほうがいいと思っていませんか?

確かにダウンブローでボールを打つと打ち出し角が低くなるのでランが出て止まりづらい弾道になりそうですよね。

しかし実際はダウンブローでボールを上から打つとフェースのスコアライン(溝)とボールのディンプル(でこぼこ)が噛みあってギア効果が働くためバックピン量が増えるため、打ち出し角は低めですが途中からバックスピンが利いて途中からボールが浮き上がるので結果的に高弾道になり、さらに弾道が強いので風にも負けないグリーンオンしやすい弾道になります!

悪いライからもショットが可能になる

プロでも毎回ドライバーでフェアウェイを捉えることは難しいですが、プロや上級者はラフからしっかりとアイアンを打ちスコアをまとめてきますよね。

ラフからのショット、特に夏場の元気なラフでボールがすっぽり入ってしまっている場合は気が滅入ってしまいます。

しかしダウンブローは上から鋭角にボールにコンタクトできるので、アッパーブローやレベルブローに比べてラフの影響を受けにくく成功率が上がるのです!

フェアウェイウッドはレベルからアッパー軌道でスイングするのでラフでは難しいのです。

具体的な実践方法を解説します【上達する】

Golf player pitching from bunker.

ここまでダウンブローの特徴やメリットを解説させていただきましたが、「言うは易し行うは難し」今まで染みついていたスイングを変えてダウンブローを会得することは簡単ではなくコツコツと練習を積み重ねる必要があります。。

ここからはダウンブローを実践する具体的な方法を解説させていただきます!

インパクト時にロフトを立てる

すくい打ちやアッパーブローの状態でアイアンを打った場合、インパクトの際にクラブフェースが寝た状態になってしまうので弱々しく高い弾道になってしまいます。

ショートアイアンやウェッジショットが吹き上がってしまい距離も出ず風に負けてしまう方はそれが原因です。

ダウンブローをする際は意識的にロフトを立てた状態でインパクトするようにしましょう。

前項で解説した通りダウンブローで打つことが出来ればバックスピン量が増え結果的に理想的な弾道になるので、まずは打ち出しが低く強い球を打つようにしましょう!

インパクト時にハンドファーストを作る

ではインパクトロフトを立てるにはどうしたらよいか?ずばりハンドファーストでインパクトしましょう!

インパクトでハンドファーストの形にするためにはアドレスからハンドファーストにし、インパクトはアドレスを再現するイメージで打ちましょう!

アドレスからハンドファーストに構えてそのままインパクトしているのに球が弱々しいよ!?という方は実際のスイングを撮影しスロー再生してみるとハンドレイトになってしまっています。

自分のイメージと実際のスイングは結構乖離しているものなので、身につくまでは少しオーバーなくらいに意識しましょう!

絶対にヘッドアップをしない

初心者ゴルファーがやりがちなのが【ヘッドアップ】ですね。ショットの結果が気になり弾道を見ようと頭を上げて目標方向を見てしまうんですね。

ヘッドアップをすると目線が上がってしまいスイング軌道がアッパーブローになってしまいます。

ヘッドアップを予防するにはインパクト後も目線を上げず、フィニッシュ体制になるまでボールのあった場所を見続けるようにしましょう!

昔から言われる格言として【弾道は目でなく耳で追え!】というものがあります。身につくまでは少しオーバーなくらい意識してみましょう!

ダウンブローをマスターすれば、上級者の仲間入りです

A golf pro with a perfect shot on the green.

上級者やプロゴルファーのアイアンショットはほぼダウンブロー軌道です。

ここまでダウンブローの解説をさせていただきましたが、なぜプロや上級者はダウンブローでアイアンショットを打っているのか?それは明確なメリットがあるからです!

しかしながら解説のなかでに書いた通り「言うが易し行うが難し」です。練習過程では前よりもスコアなどの結果が悪くなり挫折してしまうかもしれません。

しかしながらダウンブローを体得できれば今までとは一味違った打感や見違えるような弾道が手に入ります!会得のためには近道などはなく、コツコツと辛抱強く基礎から練習を重ねるしかないのです!

たとえ練習過程でワーストスコアを叩き出したとしても、その先にあるベストスコアのための生みの苦しみだと思い辛抱してください!

まとめ

ロングホールで毎回ツーオンしたり、ミドルホールをワンオンしてしまうような一部の特異な方を除けばほぼ毎ホール打つことになるのがアイアンショットです。

それほど大切なアイアンショットの基本と言われるダウンブローの重要性を今回解説させていただきました。

ダウンブローは簡単ではありません。しかし会得できればあなたも上級者ゴルファーの仲間入り!練習を積み重ねて必ず会得しましょう!

今回の解説がその一助になれれば幸いです。

関連記事

  1. 【ゴルフ】傾斜攻略 傾斜からの正しい打ち方 ボール位置
  2. 【アイアンの打ち方】正しいフォームを解説します【論理的】
  3. ゴルフスイングの切り返し|トップからの正しい切り返しでインパクト…
  4. 30ヤードを打つ練習をするとゾーンを意識したスイング作りができる…
  5. 【100切りの近道】ボギーオンができれば100切りは可能です
  6. ゴルフスイングはゆっくり振るとヘッドが加速する。〜ショートゲーム…
  7. 【初心者向け】パターの上達方法を解説します【効果あり】
  8. オーバーラッピンググリップ?インターロッキンググリップ?ドライバ…

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP