スイング改善

ダウンブローの打ち方を具体的に解説します【プロも実践】

アイアンショットでボールを遠くへ飛ばしたいとき、高く上げるイメージで、すくい打ちのようにスイングする人がいます。

しかしすくい打ちでスイングしてしまうと、ダフリやすく、引っ掛けやスライスの原因になることも。

アイアンの基本は、「ダウンブロー」。ゴルフ経験者であれば、耳にしたことがある人も多いことでしょう。

今回は、プロも実践している、ダウンブローの打ち方を、具体的に解説! ダウンブローでスイングをして、上級者への道を進んでいきましょう。

ダウンブローの打ち方を具体的に解説します【プロも実践】

Close up golf ball on green grass

ダウンブローとは、どういうスイングなのでしょうか? 合わせて、ダウンブローの打ち方を、2つのポイントとともに、具体的に見ていきましょう。

このポイントは、プロも意識して実践している点になりますので、自分のスイングに取り入れることができれば、とても大きな力になります。

ダウンブローとは?

ダウンブローとは、トップで切り返して下りてきたクラブヘッドが、最下点に達するより前にボールに当たるスイングのことを言います。

テレビ中継などで、プロゴルファーが、ショットで削られた芝(ターフ)を戻すシーンを見たことがある人もいると思いますが、あれは、ダウンブローでスイングしたことで、ボールの手前の芝が削られ、出来るものです。

ダウンブローと逆に、ボールの手前に最下点を持ってくるスイングをアッパーブローと言いますが、このスイングをアイアンでしてしまうと、ダフリやトップなどのミスが生じる危険性が。

アイアンを打つときは、必ずダウンブローでスイングしましょう。

インパクト時にハンドファーストでショット

ハンドファーストとは、グリップがボールより左側(飛球線側)に出ている形のことです。

ダウンブローではなく、レベルブローのようにハンドファーストでないスイングをする場合、ボールは最下点でインパクトする必要がありますが、そこ一点でボールをとらえなければならないため、かなり難易度が高いです。

一方、ハンドファーストで打つ場合、ボールの手前にある最下点(目標点)に向けてクラブフェースでボールを運ぶイメージとなり、フェースとボールとの接着時間が長くなり、インパクトゾーンが長くなるというメリットがあります。

クラブの最下点はボールの先になる

クラブの最下点は、ボールではなく、その先です。

最下点をボールの先に設定することで、ボールの手前を打ってしまうダフリの可能性が少なくなり、また、ボールの上部を打ってしまうトップをした場合も、最下点の手前でボールにヒットすることになりますので、クリーンに打ち込むことができます。

ショットをするとき、視覚が優先して、どうしてもそこにあるボールを目掛けてクラブヘッドを当てに行ってしまう人は多いです。

ボールの先側にヘッドを打ち込むつもりでスイングをすることで、自然とダウンブローのスイングとなり、ボールの手前にあるボールは、しっかりと飛んでいきます。

ダウンブローが打てるメリットとは

Woman golfer playing golf on the field

フェアウェイウッドのレベルブロー(払い打ち)であっても、当たればボールは前に飛びますので、わざわざいまのスイングを崩して、ダウンブローで打つ必要はあるのでしょうか?

実は、ダウンブローにすることで、3つの大きなメリットがあるのです。これらは、今後のスコアアップに確実に効果のあるものと言えるでしょう。

飛距離が伸びる

ハンドファーストでインパクトを迎えることにより、ロフトが立ちますので、その分、飛距離が伸びます。アイアンは、狙った距離を打つという役割を持ちますので、それはメリットかと思う人もいることでしょう。

しかし、これまで100%の力でスイングして出していた距離を、80%の力で飛ばせるとなるとどうでしょう?フルスイングよりも、コントロールショットの方が、安定性方向性において、確実に良くなります。

飛距離が伸びることで、本来のアイアンの役割である、狙った位置にボールを落とす正確性も増すことに繋がっていくのです。

スピン量が増える

2つめのメリットに関係するスピン量とは、ボールが飛んでいくときに、手前側に掛かる回転のことです。

スピン量は、ドライバーのようにアッパーブローで打たれたボールには少なく、ダウンブローで上から叩きつけられたようなボールには多く掛かります。

アイアンショットは、狙った場所にボールを落とす役割を持つため、落とした場所からなるべく転がらず、ピタリと止まることが理想的。

ピンそばにボールを置くことができれば、パーやバーディも狙っていけることでしょう。

ダウンブローでショットすることで、スピン量が増え、グリーン上の好きな場所にボールを置くことができるようになります。

ライの悪い状況にも対応できる

ラウンド本番では、練習場のように、足元が真っ平な、条件の良い場所で打てることは本当に少ないです。

フェアウェイであっても、前に回った人が削り取った芝のあとに目土をしてある「ディポッド」にボールが入ってしまうこともありますし、薄い芝の上にボールが落ちてしまうと、ボールと地面の間にスペースがないため、少しでも手前から入ると、ダフリやすくなります。

ライの悪い状況というものは多々ありますが、ダウンブローのスイングでは、直接ボールを打ち込むことができるため、クリーンにインパクトをすることが可能です。

上級者はダウンブローでスイングします

Golf 60

ゴルフは、ドライバーの飛距離があればあるほど、セカンドショットでアドバンテージを取れます。しかし、スコアメイクに大事なものと言われると、それはアプローチとパターです。

プロゴルファーの平均パター数は28前後、アマチュアの上級者は30前後であると言われています。

パター数を少なくするには、アプローチで、いかにピンに寄せるかがとても重要。ただ寄せるだけではなく、カップインしやすいラインを見極めてそこに乗せられると、もっとパター数は縮まる可能性ありますね。

そして、アプローチで上手く狙った場所にボールを落とすには、距離感と、スピン量が必要です。上級者は、ダウンブローでスイングをすることにより、正確なアイアンショットを身につけています。

まとめ

アイアンショットを打つときに、必須のダウンブロー。ダウンブローでスイングをすることで、飛距離が伸び、スピン量が増え、悪いライにもしっかりと対応することができるようになります。

初めはミスをするかもしれませんが、ダウンブローを打つための2つのポイントに気をつけながら、アイアンショットに取り入れてみてください。

上級者はもちろん、プロも実践している方法です。この方法で、きっと、あなたの上級者への道が開けることでしょう。

関連記事

  1. 【アイアン】打ち方の基本と練習方法を解説します【具体的】
  2. 【1つ目の理由:後編】練習場ではナイスショットなのに、コースでは…
  3. 【アプローチ】激スピンショットの方法
  4. フェアウェイウッドの打ち方やコツを解説します【効果あり】
  5. 30ヤードを打つ練習をするとゾーンを意識したスイング作りができる…
  6. ゴルフのオノマトペで飛距離アップを狙おう!シュピッ、スコーン、コ…
  7. 飛距離アップ!パワーを逃がさないゴルフスイングを作って練習場で試…
  8. パーフェクトボディコントロール理論を実践しよう!イメージ通りにい…

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP