ゴルフ雑学

【A級ティーチングプロが教える】ちょっと待った!安いからセルフプレー? トラブルを未然に防ぐセルフプレーの心得教えます

最近は、セルフプレーが主流になってきました。気の合う仲間内だけでプレーを楽しめるし、キャディ付きプレーよりも、料金がお得になるからでしょう。

しかし、セルフプレーは、プレー中にやるべきことがたくさんあります。腕前に、かなり余裕がなければ、落ち着いてプレーに専念できなくなります。セルフプレーを、レストランに例えれば、バイキングやセルフサービスのようなものです。

一方、キャディ付きは、呼べばオーダーを取ってくれ、お水や料理を運んでくれる、というイメージです。さて、セルフプレーで大事なことは、事故やトラブルがなく、テキパキとスムースなプレーをすることです。

「上手に打とう」「いいスコアを出そう」も、大切ですが、優先順位を誤ってはなりません。セルフプレーでは、ちょっとしたカート運転のコツで、1ラウンドで20分~30分は短縮できるものです。

以下の項目を実践すれば、快適なセルフプレーができるようになるでしょう。

カート運転のコツ

カートには、自走式(自分で運転するタイプ)と、リモコン式があります。リモコン式がやや便利でしょうか。自走式の場合は、カートの運転を数ホールずつの分担制にした方が公平でしょう。一番飛んだ人や、プレーに余裕のある人は、多めに運転してあげましょう。一番飛んだ人や、プレーに余裕のある人は、多めに運転してあげましょう。

カートは、グリーンの脇に停めている場合が多くなります。ゆっくりクラブをしまっていると、後ろの組のプレーヤーに打ち込まれる可能性があるからです。

実際、よく事故やトラブルが起こる場面です。次のティーグラウンドに到着してから、ゆっくりクラブを出し入れすれば時間、手間が省けるものです。

グリーンの近くに来たら、各自、PW 、SW 、パターの3点セットを持って行きましょう。(他に必要なクラブがあれば、それも)カートの発車は、安全のため「発車しまーす!」と一声かけて、全員が乗ったことを確認してから。

プレーヤーの右前方にだけは居てはいけません。「打ちまーす!」「どうぞ!」のかけ声の徹底が、打球事故を未然に防ぎます。(右利きは、右に飛びやすい。左利きがいた場合は逆)

後ろの組のプレーヤ―から見て、自分たちのカートを「存在表示」としましょう。2打目、3打目の曲がり角や、下り坂直後は、後ろの組の人たちからは死角となって見えないものです。打ち込まれるケースがよくあります。

同伴プレーヤーの方たちと、よく打ち合わせをして、「前の組に遅れない」「後ろの組を待たせない」を合言葉にセルフプレーを楽しみましょう。

スコアにこだわるのは、それからです。マナーやエチケット、安全確認は、ルールを守ることよりも優先されるものです。事故やトラブルが起こってからでは遅すぎるからです。

「安全確認」「素早い動作」「手順・段取り」を最優先にプレーを楽しみましょう。

初心者だけでのプレーには

初心者ゴルファーだけでのプレーは、キャディ付きプレーをおすすめします。「上手な人がキャディ付きでプレーをするもの」と、よく聞くものですが、そうではありません。キャディ付きのメリットを挙げてみましょう。

■カートの進行を全てやってくれる

■コースの案内をしてくれる

■状況に必要なクラブを選んでくれ、持ってきてくれる

■場合によっては、技術指導してくれる

まだ他にもキャディ付きのメリットはたくさんあります。キャディ付きプレーは、数千円の割り増しで、きっと快適なプレーを楽しめることでしょう。

関連記事

  1. ジュニアゴルファーたちはどんな生活してるの?私がジュニア時代にし…
  2. 【1つ目の理由:前編】練習場ではナイスショットなのに、コースでは…
  3. ゴルフクラブの顔が良いってどういうこと?|クラブを使いこなすため…
  4. ゴルフのルールは難しい「えっ?それもペナルティ?」意外なゴルフの…
  5. 【コラム】今年こそ、石川遼の大活躍する姿を私は見たい。
  6. 【ゴルフ】コースのアンジュレーション
  7. 【ゴルフ】イーグルってなに?
  8. 夏のゴルフに氷嚢は欠かせない!効果的な使い方で快適にラウンドしよ…

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP