ゴルフレッスン

フェアウェイウッドを上達させる方法を動画で解説1【岩瀬裕嵩プロ】

【フェアウェイウッドを上達させる方法】動画概要

フェアウェイウッドをフックフェースにして構えてしまうと、ソールのおしりが浮いた状態になり、上手くヒットできません。

アイアンはリーディングエッジをまっすぐにして構えますが、フェアウェイウッドはクラウンの線を、目標に対して直角に構えます。

そうすることによって、ソールを滑らせて打つことができます。フェアウェイウッドは構え方に注意して振ってみましょう。

フェアウェイウッドを上手に打つためのコツ

皆さんフェアウェイウッドを構える時にちゃんとソールを地面に当てていますか。構えた時にソールのお尻の位置が浮いてしまっている方がいます。

フェアウェイウッドのソールはアイアンより広く作られてます。ソールが広いことによって地面を滑らせて振ることができます。

構える時にフックフェースで構えてしまうと、お尻の位置が浮いてしまいます。目標方向に対してちゃんとフェースを真っ直ぐに、クラブをポンと置いた時に、力を抜いた時にできるフェースの向きで構えましょう。

クラウンのラインをまっすぐにして構える

フェースの向きはアイアンは下の方、リーディングエッジで構えます。ただしフェアウェイウッドはクラウンの線の方を目標方向に対して直角に構えられるようにしていきましょう。

そうすることによってソールを滑らせて打つことができるので、フェアウェイウッドを上手く打つことができます。皆さんも構え方に気をつけてみてください。

関連記事

  1. 【ゴルフ】クラブの名称を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】
  2. 【ゴルフ】傾斜攻略 傾斜からの正しい打ち方 ボール位置
  3. アプローチでピッチングウェッジを使う方法とは【実践的】
  4. これでパターは悩まない!パターが入る構え方を動画で解説【岩瀬裕嵩…
  5. 【2016年版ゴルフ規則の変更点】距離計測機器の取り扱いについて…
  6. 【初心者向け】パターの基本的な打ち方を徹底解説します
  7. アプローチのダフリを防止するためのドリルを動画で解説【岩瀬裕嵩プ…
  8. フックするのはグリップが原因!動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP