ゴルフレッスン

ドライバーの球が上がらない理由と対処法を動画で解説2【岩瀬裕嵩プロ】

【ドライバーの球が上がらない理由と対処法】動画概要

ドライバーショットの球が低い原因として、バックスイングで頭とボールとの距離が近づき、本来右になければならない頭の位置が左にずれた状態にある可能性があります。

こうなる現象を『スウェー』や『突っ込み』ともいい今回は改善法を説明します。左への突っ込みがなくなり自然とアッパーブローが身につき、高い球を打つことができます。ぜひ練習してみてください。

スウェーや突っ込みがあると球は上がらない

今回はドライバーショットの球が上がらない、これを説明していきます。まずは、ドライバーで球が上がらない原因についてです。

バックスイングを取った時にボールに当てたい意識があると、ボールに近い方が当たるような気がして体が近づいてしまって、本来右になければならない頭の位置が左にずれた状態でボールにコンタクトしようとしてしまいます。

このことを、『スウェー』や『突っ込み』と言います。

スウェーや突っ込みを治す方法は右足をベタ足にする

これを直していく改善法を説明します。

通常通りバックスイングを取ってもらって本来は左に体重移動しながら打ちますが、このドリルの時は、右足をベタ足でいきましょう。
本来は右足を上げて打ちますが、ベタ足で最後のフィニッシュまでとっていきます。

こうすると頭の位置が左にずれなくなっていくので、皆さんも左への突っ込みを直す時はこのドリルをやってみてください。そうすれば自然とアッパーブローで振ることができるので、高い球を打つことができます。

以上になります。

ありがとうございました。

関連記事

  1. 【アイアン】ミート率が爆上げするボールの位置
  2. 【ドライバーショット】ドローボールを打つ方法を解説します
  3. 【ゴルフ】スライスの原因は肩の向きにあり!動画で解説【岩瀬裕嵩プ…
  4. ヘッドアップの原因と対処法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】
  5. 浮いたラフの練習方法!ティーアップドリルを動画で解説【岩瀬裕嵩プ…
  6. 【ゴルフ】インターロッキンググリップとは?握り方を解説
  7. 【2016年版ゴルフ規則の変更点】距離計測機器の取り扱いについて…
  8. アプローチでダフる原因と改善方法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP