ゴルフレッスン

シャンクが出なくなる方法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】

【シャンクの改善方法】動画概要

シャンクの原因はスイング中に身体から手が離れすぎてしまことが原因です。クラブが外を通りネックに当たりシャンクになります。

対処法としてダウンスイングでクラブを身体に引き付けるような動きが必要です。今回はこの動きを身につけるためのドリルを紹介します。

ボールを2球並べて身体から離れたほうのボールに構え、実際は手前のボールを打つようにしてください。

クラブを身体に引き付ける動きをを身につけることができます。ぜひ練習してみてください。

シャンクの原因は身体から手が離れてしまう

今回はシャンクをなくす課題解決その2を説明して行きます。シャンクをしてしまう方はスイング中に身体から手が離れてしまうことが原因です。

身体から手が離れてしまうとクラブが外を通ってしまうのでネックに当たり極端に右に飛ぶシャンクが出てしまいます。

ダウンスイングのときにはクラブを軽く身体のほうに引き付けるような動きが入ります。

シャンクを防ぐドリルをご紹介

これを身につけるためのドリルを紹介していきます。

2球並べて身体から離れたほうのボールに普通に構えてください。通常の身体との距離感で構え、打ちに行く時は手前のボールを打つようにしてください。

手前のボールを打つ意識を持つことによって身体のほうに引き付けるひきつける能力を身につけることができます。シャンクが出る方はこの練習をしてみてください。

シャンクが出ないスイングを皆さんしてみてください。ありがとうございました。

関連記事

  1. ドライバーのヘッドスピードを上げる方法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ…
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】ティーショットとは?ティーショットの打ち方を解説
  4. ピッチショットとは?ピッチショットの打ち方を動画で解説【岩瀬裕嵩…
  5. ユーティリティークラブが得意になるボール位置
  6. ドライバーの球が上がらない理由と対処法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ…
  7. 【100切りの近道】サンドウェッジの具体的な練習方法を伝授します…
  8. ドライバーやアイアンがつかまらない原因と対処法を動画で解説【岩瀬…

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP