スコア100切りを達成し、安定して100切りを出せるようになると次の目標となるのは90切りでしょう。
たった10打減らせば達成できるから簡単なのでは?とお思いの方もおられるのかもしれませんが、たかが10打差、されど10打です。
1打の重みが100切りのときでもそうだったように90切りの場合ではさらに重みが増してきます。
そこで今回は90切りを達成するためにどのようなドライバーショットをすればいいのか、ドライバーショットの練習方法について紹介します。
90切りするために必要なドライバーショットとは?【具体的に解説】
100切りを達成したときよりも安定したドライバーショットが重要となります。100を切ったときと同じように打っていては90切りを達成するのは難しいかもしれません。
では、90切りを目指すために必要なドライバーショットとはどういったことが必要となるでしょうか。
ここからは90切りをするために必要なドライバーショットについて紹介していきます。
・平均飛距離で200ヤードは必要
まず90切りを達成するためにドライバーショットで平均200ヤード飛ばすことが必要となります。
できる限り少ない打数でホールアウトしようとするためにはドライバーショットの際にどれだけ飛距離を稼ぐことができるかが重要となるでしょう。
100切りのときでもそうでしたが、ボギーならまだOK、どれだけダブルボギーを出さないようにするということが大事になるため、安定してドライバーショットが平均して200ヤード飛ぶようになればその後のアプローチショット次第ではありますが、比較的簡単にボギー以上のスコアを出すことができるでしょう。
・OBを打たない程度のコントロール
ドライバーショットの際に体に力が入りすぎてしまってOBになってしまったということがゴルフ経験者の大勢の方々が経験があるでしょう。
1度OBを打ってしまうとその後のアプローチでどれだけよかったとしてもボギー以上になってしまう可能性大です。
このようにOBを1度でも打ってしまうことで後々のスコアに響いてくるためOBを打たないようにしましょう。
できるだけ飛距離を出そうと思い、力いっぱいスイングした結果、ボールがスライスしてしまったりあらぬ方向へ飛んでしまったりすることがあります。
必ずしも100%の力でスイングすることよりも70〜80%くらいの力でスイングすることで飛距離はあまり出ないかもしれませんが、OBすることなく2打目が打ちやすくなるでしょう。
・自分の持ち球を理解し、ショットする
まっすぐ飛ばそうとした際に、ボールが真っすぐ飛ばずに、右に曲がってしまう方や左に曲がってしまうことがあるかと思います。
プロゴルファーでも毎回真っ直ぐ飛ばすことは難しいようなのでアマチュアゴルファーが毎回まっすぐ飛ばすということはまずできないでしょう。
そこで右に曲がる「フェードボール」、左に曲がる「ドローボール」と種類がありますが、自分の持ち球がフェードボールなのか、ドローボールなのか理解することでドライバーショットの際にどのような打ち方をすればいいのかがわかるようになります。
ボールが曲がることが多いのであればあえてボールが曲がることを前提として少し右(左)を狙ってみるという意識をすることで、OBや林に入ってしまうといった失敗を減らすことができます。
ドライバーの精度を高める方法とは
90切りを達成するためには第1打であるドライバーショットが重要であることがわかりました。
ドライバーショットが上手になることでアプローチショットの際に心の余裕が生まれて体をリラックスさせてプレイすることができるため、その後のスコアの安定に繋がります。
ここからはドライバーショットの精度を高めるためにおすすめの練習方法を紹介していきます。
・スイングの軌道を見直す
スイングの軌道にズレが生じることでボールがスライスすることやフックしてしまうことがあります。
クラブヘッドが内側から外側に出る形の「インサイドアウト」になってしまうとボールがスライスしてしまいます。
また、クラブヘッドが外側から内側に出る形の「アウトサイドイン」になってしまったり、クラブヘッドが返りすぎてしまっていたりするとボールがフックしてしまいます。
スイングの理想として「インサイドイン」と呼ばれるクラブヘッドが内側から内側に出る形が理想とされています。
自分がどのようなスイングをしているのか、ボールがどういった方向へ飛ぶことが多いのかを分析し、スイングをインサイドインになるように心掛けましょう。
・スタンスの向きを見直す
ドライバーショットの際にスタンスの向きが平行である「スクエアスタンス」になっておらずに前足が後ろ足より前に出てショットを打つ「オープンスタンス」、後ろ足が前足より前に出てショットを打つ「クローズスタンス」になっている可能性があります。
オープンスタンス気味でドライバーショットすることでスイングの軌道がアウトサイドインになり、スライスする確率が上がります。
一方でクローズスタンス気味でドライバーショットすることでスイングの軌道がインサイドアウトの軌道となりフックする確率が上がります。
しっかりとショットする際に足がスクエアスタンスになっているか、今一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
・アドレスを見直す
ゴルフの基本として「アドレスに始まりアドレスに終わる」という言葉があります。
これはドライバーショットだけでなくアプローチショットの際もアドレスが重要点であるといえるでしょう。
時間が経つにつれてアドレスの形が崩れていたり、そもそもゴルフを始めたときから正しいアドレスができていなかったりする場合があります。
アドレスが正しい形でスイングすることでボールに力がしっかりと伝わり、飛距離やボールの飛ぶ方向が安定して飛ばすことができるため、正しい形でスイングすることを心掛けましょう。
アドレスに入る際の姿勢、ドライバーとボールの距離感、足の位置や向きなど一つ一つ丁寧に見直すことが大切です。
・自分のドライバーのスペックを見直す
ゴルフを始めた頃から上達するにつれて自分のパワーやスイングスピードが変わってきます。
始めたてのときはいい感じに飛ばせていたけどスコアに伸び悩んでいる方やドライバーショットがどうしても上手にならないと思われる方は一度ドライバーのスペックを見直すことをおすすめします。
90切りを目指すゴルファーの方であれば自分のスイングの癖やドライバーショットの際にどちらの方向にボールが曲がりやすいかなど少しは把握している方が多いでしょう。
ドライバーを新調する際は各ドライバーそれぞれ特徴や性能が異なるため、販売店などで試し打ちしてみて自分に合ったドライバーを購入されることをおすすめします。
まとめ
今回は90切りするために必要なドライバーショットについて紹介してきました。紹介してきた練習方法を取り入れることで自ずとスコアも上昇していくことでしょう。
90切りできない原因が必ずしもドライバーショットであるということではありませんが、ドライバーショットが安定するようになると90切りを安定して下回ることができるでしょう。
この記事を読んで一人でも多くの方々がスコア90切りを達成されることを心から願っております。