短期間でゴルファーにとって必要な、すべての技術や知識を身につけることはできません。効率よく100切りの対策を進めたいと考えているようなら、習得しなければならないスキルを選び出して、ポイントを絞って練習することが最良の方法です。
今回はこれからゴルフをはじめる人が、100切りまでに習得できるであろうと思われる技量と、100切りにとって必要となるコース攻略の知識の2つのスキルのなかから、6つを選んでご紹介していきます。
100切りするための6つの鉄則を伝授します【具体的に解説】
100切りを目指すとき、「これだけは知っておくと良い」と思われる要件をご紹介します。
技術面の向上法、ミスを減らすための方法、戦略の立て方、そして究極の上達法など6つの項目に分けて、なるべく具体的に説明している上達法です。平易な表現にしていますので、これからゴルフをはじめる人でも理解できる100切りの鉄則をご紹介します。
ボールを打ち出す方向性を安定させます
100切りを目指す上で、区域外であるOBに打ち込むのは禁物です。トラブルに見舞われると、結果的に2打を失うことになるわけですが、それを取り返そうとすると、さらに大きなトラブルが襲ってきて、目標としているスコアに到達できません。
「ドライバーショットを曲げない」は絶対に無理です。トッププロでも曲がるのに、100を切っていないゴルファーがドライバーをコントロールするのはかなり厳しいと思います。
この場合はドライバーを使わずに、曲げてもOBまで届かないミドルアイアンを使って、全ホールでボギーオン2パットを狙うと90打で回ることができます。
アイアンショットの精度を上げます
アイアンショットは、ターゲットにボールを運べる精度が求められています。特にグリーンに向けては、1ヤード以内を狙うことも珍しくはありません。
ところが普段の練習では、そこまで精度を求めた練習をしていないため、経験なしにイメージだけでアイアンショットすることになります。
ゴルフはイメージ通りにいかないスポーツです。イメージ通りのプレイをするためには、相応の練習をしたとしても、習得するまでには期間が必要になります。
まずは飛球線にフェースを合わせるスクエアなインパクトができるように、アドレスとインパクトが一致する再現性の高いスイングを求めて練習をしましょう。
グリーン上での3パットはなくします
全ホールがボギーオン・2パットなら、90打で上がれるので100切りは達成できます。でも3パットは予定よりも1打多いため、3パットを繰り返すと100切りの予定が崩れてしまいます。
もちろん1回だけなら問題はありませんが、1回で納まるとは限りません。3パットした原因や改善点が分からなければ、同じ失敗を繰り返す可能性は高く、100切りは遠のいてしまいます。
3パットをなくす最良の方法は、アプローチでピンそばにつけることです。ボギーオン狙いのゴルフなので、ショートゲームが上手くなれば2パット圏内に寄せることはできます。
仮に2パット圏内に寄っていて3パットをしても、連続する可能性は少ないはずです。
スコアメイクのための具体的な方法とは
スコアを重視したゴルフをするときには、技量に見合ったアプローチ主体のコース戦略を立てましょう。グリーンは2パットで済ませるようにして、ショートパットの取りこぼしは絶対になくさないといけません。
またゴルフにとって100切りは通過点でもあるので、次ぎの目標を視野にいれて、プロの教えを請うのもゴルフ上達の選択肢になると思います。
コースマネジメントを立てます
グリーン上のピンを狙うときは、どのくらいの距離を打つと確実に寄るのかを知っておくことが必要です。ピンに寄る確率の高いところにボールを落とすためには、得意な距離からアプローチをすることが最良の策です。
このようにアプローチの場所を考えて、ティショットやセカンドショットを打つ進め方をコースマネジメントといいます。
最初にアプローチの位置を決めて、そこからティーグランドまでの距離を割り出して、それぞれのショット地点を定めます。
そうするとティショットを5番アイアン、セカンドショットは7番アイアン、アプローチはピッチングウェッジだと、大叩きによるリスクは消えて100切りの可能性が高くなります。
ショートパットを確実に沈めます
そもそもショートパットの距離とは、1パットで沈められる距離のことをいいます。外さないはずのパットが外れる、あり得ないことが起きるのがゴルフの面白いところです。
でも100切りを目指しているゴルファーにとっては、ショートパットを外して面白がってもいられません。
絶対に外せないショートパットは、OKが出たあとに放り込む、“あの“打ち方が簡単です。右足のつま先の延長線上にボールを置いて、身体を開いて棒のように立ち足首から前傾します。
つま先の前でフェースはスクエアになるように、距離感や傾斜を無視してポンと打ち出します。勢いよくカップの中央を通過したボールは、反対側の淵に当って沈むはずです。
ゴルフスクールで技量を磨きます
ドライバーをはじめとする距離を狙う長いクラブ、距離感と方向性を重視するアイアン、精度を求めて繊細なショットが求められるウェッジ、その他にもリカバリーを期待するサンドウェッジや、2パットで収めなくてはいけないパターなど、すべてを独学で習得するには時間がかかりそうです。
効率的に技術を習得するのであれば、プロが教えるゴルフスクールに通ったほうが、短期間で目的の100切りが達成できます。
プロによるワンポイントレッスンや、ラウンドレッスンもありますが、基礎からしっかり習えるスクールに通ったほうが、結果的には早く上達することができます。
100切りに必要なのは絶対的な練習量です【地道に頑張るべき】
100切りに限らずゴルフが上手くなるためには、とりあえず練習をしなければいけません。
頭で理解してるスイングを実際にやってみて映像で確認すると、衝撃的なスイングが目の前に映し出されることになります。そんあイメージしているスイングとの乖離を近づけてくれるのが練習です。
ただ、ここで大事なことは、イメージしているスイングが、必ずしも正しいとは限らないということです。100切りを目指すゴルファーにとって正解のスイングと分かるのは、すでに100切りを済ませ、それよりも遥か先を進む先輩ゴルファーでしょう。
でも「教える」となると、専門のライセンスを持つプロの指導を仰いだほうが確実です。100切りまで短期間で達成させるのであれば、プロの指導の下でしっかり練習をすることが最良の選択だと思います。
まとめ
100切りするために習得すべき6つの要件をご紹介しましたが、ゴルフが上手くなるためにはもっとたくさんの鉄則があります。
ただ今回ご紹介した要件を習得するだけでも、相当な練習量が必要になるので、もしかすると完全に習得する前に100切りは達成できているかもしれません。
ただこの要件を習得できれば、100切りの次ぎの目標である90切りにも繋がりますので、達成して練習をやめるのではなく、継続して技術を磨いていくようにしましょう。