スイング改善

【アイアン】打ち方の基本と練習方法を解説します【具体的】

今回はアイアンの打ち方の基本と練習方法を解説していきます。

【アイアン】打ち方の基本と練習方法を解説します【具体的】

Man playing golf just made his shot

構え方(アドレスとボールポジション)

アイアンを番手ごとに正確に打つためにはアドレスとボールポジションが大切です。姿勢は頭の位置を体の中央に保ち、体重は左右の足均等にかけます。スタンスの幅は肩幅で脚の付け根から背筋を伸ばして上体を前傾します。

膝は硬直しないように軽く曲げて前後左右にバランスの良い安定した構えをとります。両手の位置はクラブを握ったまま両手を左目の前に上げ、そこから真っ直ぐ前に下した位置です。両手と体の間隔は拳が楽に入るくらいです。

ボールポジションはアイアンの番手に合わせてスタンスの中央から左足かかと内側の延長線の間に置きましょう。

スイングの原理(二重振り子運動)

アイアンを正しくスイング出来るようになるためにはスイングの原理を理解する事が大切です。スイングは首の付け根を支点とした両腕の振り子運動と手首を支点としたクラブの振り子運動を組み合わせた二重振り子運動です。

“頭を動かさない”や“ボールを見て”などは首の付け根を支点にするためのアドバイスですし、“力を抜いて”や”クラブの重さを感じて“などのアドバイスは手首を支点にクラブを振るためのアドバイスになります。

二重振り子運動を正しく理解してスイングが出来るようになることでアイアンの番手通りの距離を正確に打てるようになるでしょう。

ダウンブローでスイングする

ティーアップしたボールを打つドライバーに対して、アイアンは地面にあるボールを打ちますのでスイングの最下点でボールを捉えるダウンブローのスイングが必要になります。ダウンブローでスイングすることでボールにスピンがかかりグリーン上で止まるボールが打てるようになります。

また、アドレスよりロフトが立ってボールをコンタクトする事でボールの初速が上がり飛距離が出るようになります。また最下点の手前でボールを捉える事が出来ればプロのようなターフがとれるスイングになるでしょう。

ハンドファーストでインパクトする

ダウンブローのスイングをするためには、アイアンではボールよりグリップが飛球線方向に先行したハンドファーストでインパクトをする事が大切です。手の位置がボールより前に出ることでクラブヘッドをボールに対して鋭角に入れていく事ができ、ダフリやトップのミスを減らすことができます。

プロゴルファーのアイアンショットが飛ぶ理由はハンドファーストでインパクトしているからです。

ただし、ハンドファーストのインパクトは初心者の方にとっては難しいスキルになりますので、スイングの原理である二重振り子運動のスイングを身に付けてからでも遅くありませんね。

アイアンが上達する具体的な方法を解説します

Male golf player pitching near green.

アプローチドリルを実践する

アイアンの練習はアプローチの練習から始めるのがいいでしょう。はじめは8番アイアンや9番アイアンで10ヤードくらいのランニングアプローチを練習しましょう。アドレスは左肩、左腕、クラブヘッドが一直線に並ぶようにハンドファーストで構えます。

体重配分も左6、右4の左足体重で構えます。体重移動は気にせずボールの位置は少し右足寄りに置きましょう。10ヤードのランニングアプローチに慣れてきたら次はPWやAWで20ヤードくらいのピッチエンドランの練習をしましょう。

アドレスやボールの位置などはランニングアプローチと変わりませんが、スイングの振り幅が大きくなり手首のコックが入ります。アプローチの練習でハンドファーストでインパクトをする感覚を覚えましょう。

ブラッシングドリル

芝の上から打つことが多いアイアンショットでは、初心者のうちはトップやダフリといったクラブを振る高さが安定しないことによるミスが出やすいので、クラブを振る高さを安定させる事が大切です。そのための練習としてマットをブラッシュする練習が効果的です。

素振りをしながらいつも同じ場所をブラッシュ出来ているか確認しながら練習してみましょう。ブラッシュしている場所が分かりにくい時はマットにチョークなどでしるしを付けるといいでしょう。

ショートアイアンではブラッシュする場所がボールの前(飛球線側)、ミドルアイアンではブラッシュする場所がボールの下あたりになるようにイメージして素振りをしましょう。

ハーフスイングドリル

アイアンの基礎練習としてハーフスイングを練習しましょう。有名なプロゴルファーを多数輩出した坂田塾では“入塾から1年間毎日500回のハーフスイングを繰り返した”と言われるほどスイングの基礎練習にもなります。

プロゴルファーも調子が悪くなった時はハーフスイングの練習で基本をおさらいして修正するくらい大切な練習です。ハーフスイングとは右腰の高さくらいのバックスイングから左腰の高さくらいのフィニッシュに振り抜くスイングです。

時計の文字盤でいうとグリップのポジションが9時から3時の振り幅になります。はじめは7番アイアンのハーフスイングでボールを打ちましょう。男性では100ヤード、女性では60ヤードくらいが飛距離の目安になります。

SWティーアップドリル

少し上級者向けの練習になりますが、ティーアップしたボールをSWで打つ練習にチャレンジしてみましょう。はじめはSWの芯でボールを捉えることはなかなか難しいと思いますが、ボールをティーに置かないでティーだけを打ってみたりして根気強く素振りを繰り返しているとSWのクラブヘッドを振っている高さが分かるようになってくるでしょう。

SWでボールの芯を捉えれるようになればアプローチ名人の仲間入りです!この練習をすることで初心者の方が苦手なSWでのピッチショットやバンカーショットも思うように打てるようになるでしょう。この練習に慣れてきたらクラブを変えて7アイアンや5アイアンでもチャレンジしてみましょう。

アイアンは狙うクラブです【飛距離にこだわらない】

Senior golfer on fairway.

ドライバーで遠くに飛ばすことはゴルファーの憧れですが、アイアンは距離を決めてグリーンを狙うことが求められるクラブです。プロゴルファーは自分のアイアンのキャリーとランを計測器などで把握してコースをラウンドしています。

アマチュアの方も自分のPWや7アイアンが何ヤード飛ぶのかを知っておくことで自信を持ってコースをラウンドすることができます。他人の距離が気になったり、シニアの方であれば“若い頃は7アイアンで150ヤード飛んだのに~”と嘆かれている方もいらっしゃいますが、アイアンは飛ばすクラブではなく狙うクラブだという事を肝に銘じて練習する事が大切です。

どうしても距離が気になる方は飛び系のアイアンにチャレンジしてみるのもありだと思います。

関連記事

  1. ゴルフのオノマトペで飛距離アップを狙おう!シュピッ、スコーン、コ…
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. ハンドファーストとは?打ち方やメリットを詳しく解説します【具体的…
  4. パームグリップで飛距離アップ!”飛ばしのグリップ”を習得しよう!…
  5. ライン出しの”まちがいスイング”に気をつけよう!ミスしないように…
  6. ゴルフスイングはフィニッシュの型をつくればヘッドが走る!
  7. アプローチはダウンブローで打つべきです【論理的に解説します】
  8. ゴルフスイングはゆっくり振るとヘッドが加速する。〜ショートゲーム…

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP