お悩み解決

【バンカーショット】一発でバンカーから出す方法を解説します

ミスなく確実にバンカーから脱出したいと思うのであれば、バンカー脱出用の専用クラブを使うことです。難しいスイングをすることなく、ボールの下の砂と一緒に打ち出してくれるはずです。

そんな簡単に脱出することができる専用のサンドウェッジと、専用の打ち方エクスプロージョンショットが分かれば問題は解決するはずです。

なにかと勘違いされていることが多い、エクスプロージョンショットの打ち方についてご紹介していきます。

【バンカーショット】一発でバンカーから出す方法を解説します

bunker shot

身体を開いてボールの手前をドカーンと打ち込めば、砂に包まれたボールが打てると言われていますが、そんなことはありません。

確実に一発でバンカーから脱出するためには、正しいスイングでしっかりボールを打つためのスイングすることが大切です。今回は厚めの砂が入ったバンカーから確実に脱出できる打ち方についてご紹介していきます。

砂と一緒に打ち出すバンカーショット

理想とするバンカーショットは、確実にバンカーから脱出すること、その上でターゲットに近づけられることです。どんな打ち方で打とうとも、確実に目的の場所にボールを運ぶことができれば最高のショットです。

要は結果がついてくれば自由に打っても良いというわけです。でも人工芝の上に置いたボールを打つようなクリーンなショットをしようとしても、フェースとボールの間に砂が噛んでしまうため、想定していたインパクトの強さが変わって距離が合わなくなる可能性があります。

ミスなく打つ方法としては、バンカーの砂を気にせずに、ボールと一緒に打ち出す方法が確実です。

砂のあるバンカーであればエクスプロージョンショット

バンカーの砂と一緒にボールを打ち出す方法はいくつかありますが、もっとも簡単で確実なのはエクスプロージョンショットです。

ボールに向かってヘッドを振り下ろし、サンドウェッジのソールの意識しながらボールを打ち出します。

エクスプロージョンの意味である「爆発」で分かるように、砂に衝撃を与えるくらいのインパクトをします。

ただエクスプロージョンショットは、爆発を与えるスイング技術よりも、サンドウェッジの性能が重要になります。ソールの膨らみであるバンス角の大きなサンドウェッジを用意すると、爆発した砂と一緒にボールを打ち出すことができます。

ソールを叩きつけるエクスプロージョンショットは間違い

ソールを砂に叩きつけると、水が弾くように砂は四方に飛び散ります。この叩きつける打ち方をしても、狙い通りの箇所にボールを運ぶどころか、ボールはバンカーから脱出すこともできません。

ボールの最下部に向けてヘッドを入れる普通のスイングをすると、膨らんだバンスは砂のなかに入ることができずに、上の砂を削るように滑べってボールに向かいます。

あとは削り取った砂と一緒にボールを打ち出すと、エクスプロージョンショットになるわけです。ボールの手前の砂にソールを叩きつけても、ボールは1ミリも動くことはないはずです。

バンカーではソールすることはできませんが、芝の上と同じようにフェースを合わせて、普通にスイングするとボールを脱出させることができます。

エクスプロージョンショットを進化させる

bunker shot

バンス角の大きなサンドウェッジを使えば、普通のスイングをしても確実にバンカーから脱出できます。

でも、もう1ランク上を目指すのであれば、単にバンカーからの脱出で満足するのではなく、ターゲットを定めて近づける打ち方を身につけるべきです。

今回は簡単に習得できる、身体を開いたエクスプロージョンショットの打ち方をご紹介します。

最初にフェースを開いてセットする

最初にバンカーでの約束事として、「砂の上にヘッドをソールしない」ことが前提になります。ですから、スイングフォームを作るときは、ソールができる練習場を利用したほうが早く身につけることができます。

まずグリップを少しだけ右に回わしてフェースを開きます。グリップを右に回転させて、そのスイングすると、元の形に戻ってしまうので、一旦ヘッドを置いてグリップから手を離します。

右回転して開いたフェースの向きになるよう確認してから、再度握り直すとオープンフェースの完成です。

次に右方向に向いているフェースをターゲットに向けます。

次にオープンスタンスのアドレスをとる

右方向にフェースというよりは、フェースの刃の部分であるリーディングエッジをターゲットに向けるイメージです。

ただしフェースを合わせるときは、左足を後ろに引き、身体を開いくと、グリップの握る位置はいつもの箇所で構えることができるはずです。

実際のバンカーではソールすることができないので、スタンスに合わせてフェースの向きを作ることになります。

ターゲットに向けて45度程度足を開き、ボールを左寄りにしてフェースをセットすると、高いアゴでも問題なく打ち出せますし、30度程度でも力を入れずに砂と一緒に打ち出すことができます。

練習場でエクスプロージョンショットを習得する

練習場ではオープンスタンスをとり、左足のかかとの延長線上にゴムティーがくるようにします。開いたフェースはターゲットに向いてセットします。

ただし、最初はボールを打たずに、サンドウェッジのソールが人工芝の上をこすってシュっと音が出るようになるまで素振りをします。

スイングの最下点とバンス角の膨らみの感覚が身についたら、ゴムティーを1センチの高さにセットして、フェースの真ん中でボールを打つ練習をします。

手前からダフリ気味に入るのでなく、ボールの真下にスイングの最下点がくるように心がけると、本番ではボールの下の砂と一緒に打ち出すことができるようになります。

一発でバンカーから脱出するだけならエクスプロージョンショット【砂がないトラブルショット】

Golfer hitting the ball on the sand. Speeds Cause blurred by movement

難しく考えずにバンカーから脱出するだけであれば、バンカーからの脱出のために作られたサンドウェッジの性能を信じて、普通にスイングをすると砂と一緒にボールを打ち出すことができます。

「砂をまき付けて」とか「砂に包まれて」なんてことが恣意的にできたら、曲芸師になれるくらいの特殊技能なので、無駄な挑戦になるのでしないほうが良いと思います。

ただこのエクスプロージョンショットは、バンカーの砂が厚いところでしか使えません。

風の強いコースは吹き飛ばされて砂が薄くなっていますので、バンスを意識したスイングをすると跳ね返されてトップする危険もあるので注意が必要です。

また雨日のあとのバンカーは砂が締まっているので、同じように跳ね返される危険があり注意が必要です。

まとめ

もともとバンカーを苦手としたゴルファーが、脱出用の秘密兵器として作ったのがサンドウェッジです。そこからウェッジにバリエーションができて、アプローチウェッジなどが生まれてきたものです。

バンカー用のウェッジですから、いつもと同じスイングしただけでもダッシュができて当たり前、もしもロフト角やバンス角の違うサンドウェッジを用意できるのであれば、あえてフェースを開くスイングも必要なくなります。

関連記事

  1. ゴルフスクールに通っても上達しない原因とは?【失敗しないスクール…
  2. 【前編】ドライバーとアイアンの調子が揃わない!~原因と解決策~|…
  3. パターが入らない原因を解説します【練習方法あり】
  4. ゴルフ場での女性ゴルファーのささやかな悩み|ゴルファーみんなで考…
  5. ゴルフでチーピンになる原因を解説します【解決策あり】
  6. 100切りするためにはどれくらいのヘッドスピードが必要か?
  7. ガードバンカーとは?上手く脱出するための方法も解説します
  8. ドライバーショットをスライスさせない4つの簡単な方法

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP