ゴルフレッスン

シャフトクロスの改善方法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】

【シャフトクロスの改善方法】動画概要

シャフトクロスとはトップでシャフトが飛球線の右を向く状態をいいます。クロスした状態でダウンスイングすると様々なミスショットになる可能性があります。

原因としてはバックスイングで身体の回転を加えすぎてしまうとクラブはインサイドに上がりクロスしてしまいます。

対処法としてバックスイングでは、手は少しアウトサイドにあげるように意識することで身体が回転してもオンプレーンの位置に上がります。ぜひ練習してみてください。

シャフトクロスとは?シャフトクロスの特徴

課題解決、今回はシャフトについてお話していきます。シャフトクロスとはバックスイングを上げていく過程でトップスイングでシャフトが右を向く状態をシャフトクロスといいます。

これをこのまま降ろしてきてしまってクラブフェースが直線的にボールに当てに行こうとしてしまうと極端な左への引っ掛けが出ます。逆にシャフトクロスになった状態からクラブを寝かせて降ろしてきてまた返す動きをするとうまく当たればドローボールで飛距離も出ます。

しかし、1歩間違えるとフェースを返しすぎたことによる極端な左への引っ掛けが出ます。それを嫌がってフェースを開いてしまうとプッシュアウトで右に飛び出す球が出ます。

シャフトクロスの改善は身体の回転が重点

しかし、シャフトクロスでやっているプレイヤーもいるため直したい方だけ直していきましょう。バックスイングでシャフトクロスになってしまう原因としてバックスイングで皆さん1つ忘れていることを説明していきます。

バックスイングでオンプレーンに上げていきます。オンプレーンに上げたい方が多いですが皆さん忘れているのが身体の回転です。

皆さん手だけで上げればオンプレーンにはあげられますが、実際には身体の回転が加わってきます。このように身体の回転を加えてしまうとクラブ思ったよりもインサイドに上がってしまいます。

そのためバックスイングを上げる時、手は少し思ったところよりも外側にあげるようにすることで身体の回転が加わり正しいオンプレーンの位置に上がっていきます。

身体の回転を忘れずにシャフトクロスにならないようにスイングを作っていきましょう。以上になります。ありがとうございます。

関連記事

  1. ユーティリティークラブが得意になるボール位置
  2. パターの打ち方は十人十色!基本を”あえて”破った打ち方を見つけよ…
  3. フェアウェイウッドを上達させる方法を動画で解説1【岩瀬裕嵩プロ】…
  4. 【ゴルフ】自分だけのルーティーンを作る方法を動画で解説【岩瀬裕嵩…
  5. アウトサイドインを矯正する方法を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】
  6. ドライバーのアウトサイドインを矯正する方法を解説【岩瀬裕嵩プロ】…
  7. 【アプローチ】激スピンショットの方法
  8. 【ゴルフ】ショートスイングの基本を動画で解説【岩瀬裕嵩プロ】

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP