お悩み解決

【前編】ドライバーとアイアンの調子が揃わない!~原因と解決策~|ゴルフ何でこうなっちゃうの?#5

プレー中に突然、または、たびたび起こる、何でこうなっちゃうの??というアマチュアゴルファーの方が悩んでいる問題を解説していきます。

今回は、ドライバーが調子いいときは、アイアンがダメアイアンが調子いいときは、ドライバーがダメ

ドライバーとアイアンの調子が揃わない

・具体例や症状編

・原因と解決策:前編

・原因と解決策:後編

全3回に分けてお送りします。

原因


●ティアップが高すぎる

ドライバーのティアップが高いゴルファーは、かなりの割合でスイング軌道の最下点や入射角の意識、イメージがないと思われます。左右の曲がりに直接的に関係する「アウトサイド~インサイド」や「インサイド~アウトサイド」の、スイング軌道は考えてはいるようなのですが…。
●なぜティアップを高くするのか?

思いきり振りやすいからです。しかし、それだけスイングが荒っぽくなりやすくなるでしょう。または、振りやすいがゆえに、集中力や注意力が低くなることも考えられます。

振りやすい → 飛ばしてやる → 注意力欠如

となり、1発当たったとしても、そうそう”1発当たる”わけではありません。または、地面から打つアイアンのスイングにしわ寄せがきます。高いティアップは、ほぼ確実に、下からかちあげたくなるスイング軌道だからです。
●解釈の仕方

ドライバーのスイングは、ゆるやかなアッパー軌道が理想、というのが、解釈の難しいところです。「ゆるやかな」の度合いの受け取りかたは、個人差があるでしょう。ドライバーのスイングは、アッパー軌道に”振る“のではなく、アッパー軌道に”なる“が正しい理解です。

その分かれ目は、構えにあります。良い構えは、”○○する“から、自然に”○○になってしまう“ものです。

ドライバーの構えは、軸がやや右に傾き、球の位置も左足寄りになるので、この構えのままスイングすれば、自然にアッパー軌道になるのです。
●適正なティアップの高さ

ドライバーもアイアンも両方上手い人は、ティアップがそんなに高くない場合が多いようです。

もちろん、ドライバーのティアップがかなり高くても、上級者はアイアンも上手く打っていきます。

プロは理論も感覚も優れているから、アッパー軌道とダウンブロー軌道の打ち分けがその都度できます。

打つ前に、意図する軌道をイメージして、しっかり素振りで修正していきます。テレビなどでよく観察していると参考になるでしょう。

アドレスの理解

ドライバーとアイアンの構えの違いをしっかり確認してください。アイアンで「ダフりそう…」と感じるなら、
■スタンスを狭めにする
■球の位置は真ん中から1個分右

この2点を実践してみてください。かなりダフりが減らせます。

解決策と練習法#1

●高いティアップでアイアン~フェアウェイウッドを打つ

練習場なら、高めのティアップでなるべくゴムに当たらないようにクリーンにインパクトする練習がおすすめです。乾いたインパクト音が目安です。トップしたのかと思うかもしれませんが、十分な高さが出ているのでトップではなくナイスショットなのです。

ティアップの高さの分だけ、ヘッドを浮かせて構えるのがコツです。球の赤道と、クラブの底(リーディングエッジ)を合わせください。どうしてもトップが恐いかもしれませんが、しっかり振り抜けば必ず球はフェースに登ってきて高く飛んでいきます。ちょうど、フェアウェイバンカーから打つ要領です。
●一番低いティアップでドライバーを打つ

スタンス幅は、狭めにして、球の位置も左足かかと内側延長線上より、1個真ん中寄りにしてください。やや低い弾道になりますが、ミート率も上がり安定した弾道になります。この練習は、アイアンとドライバーのスイング軌道を極端に変えない、言い換えれば、両者のスイング軌道をそろえるということです。

理想的には、アッパー軌道とダウンブロー軌道を打ち分けたいのですが、まずは難しいことは後回しにして、”スイング軌道は一つだけ“という考え方をおすすめします。

次回は、【後編】ドライバーとアイアンの調子が揃わない!~原因と解決策~をお話していきます。

関連記事

  1. 【後編】ドライバーとアイアンの調子が揃わない!~原因と解決策~|…
  2. バンカーを脱出するための”アマチュア専用”バンカーショットを解説…
  3. パワーのない女性ゴルファーでもドライバーの飛距離アップは可能です…
  4. 18ホールの楽しみ方|アベレージゴルファーズファイル #3
  5. 100切りするために必要な考え方を徹底解説します【具体的】
  6. 【ロングパットが苦手な人向け】具体的な解決方法を解説します
  7. パターが入らない原因を解説します【練習方法あり】
  8. 【100切り】ロングアイアンの代わりにユーティリティを使うべきで…

おすすめ記事

  1. 【ゴルフ】オナーってなに?
  2. 【ゴルフ】オーバースイングの直し方
  3. 【ゴルフ】エージシュートってなに?
PAGE TOP